省エネ家電への買い換え
私たちの家庭には、様々な家電があります。これらの家電は、毎年性能が向上し、省エネ化が進んでいます。そのため、古い家電を使い続けるより最新の省エネ家電へ買い換えた方が、電気使用量の削減に繋がり、地球温暖化を防ぐためにも有効です。
家庭の電気使用量の6~7割が、照明器具、冷蔵庫、エアコン、テレビ、温水洗浄便座で占められています。これらを最新の省エネ家電へ買い換えるだけでも、下記の省エネ効果が得られます。
省エネ家電による省エネ効果

出典:COOL CHOICE(環境省WEBサイト)
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/kaikae/kaden/
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/kaikae/kaden/
下記①のページに書かれている省エネ家電を購入し、下記②のページでこれまで使用していた家電との電気使用量(②のページでは「消費電力量」と記載)の差を確認してみましょう。
購入する家電についている統一省エネラベルの数値(★の数)が高いほど、多くのポイントを獲得することができます。
〔参照〕
統一省エネラベルの概要

出典:小売事業者表示制度(統一省エネラベル等)とは(資源エネルギー庁WEBサイト)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/retail/touitsu_shoenelabel/
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/retail/touitsu_shoenelabel/
中央エコアクトで得られるポイント
統一省エネラベルの数値 |
得られるポイント |
|
---|---|---|
★ | (1.0) | 1,000ポイント |
★★ | (1.1~2.0) | 1,500ポイント |
★★★ | (2.1~3.0) | 2,000ポイント |
★★★★ | (3.1~4.0) | 2,500ポイント |
★★★★★ | (4.1~5.0) | 3,000ポイント |